お中元には焼菓子を♪
お中元とは?
お中元は、日ごろお世話になった方へ感謝の気持ちを込めて贈る夏のギフトです。贈る時期は1年の上半期の区切りと、半年間のお礼を込めて、7月の初めから15日頃までに贈るのが理想といわれています。(※地域差があります。)もし、贈るのが遅れてしまった場合は、夏のご挨拶として立秋の前日までなら「暑中御伺」、立秋から8月下旬までは「残暑御伺」として贈るのがベターです。
何を贈ったらよい?
お中元を贈るのであれば、相手がもらって嬉しいものがいいですね。相手のことを考えて、好みの品や話題のスイーツなどを選ぶのもおすすめです。相手の好みがわからず何を選べばいいか迷ったときは、好きなものを選べるカタログギフトなども人気です。
リントアンからのご提案
当店では焼菓子やとアイスコーヒーのセットなどをご用意しております。
夏はビールやジュースなどをいただく機会が多いため、夏に焼菓子?と思われるかもしれませんね。でもお部屋の中は意外と涼しく、アイスやジュースは冷たすぎるけど、ちょっと甘いものを食べたいな…というときに個包装の焼菓子は便利で喜ばれます。お子さんがいるご家庭では夏休みのおやつとしても重宝されます。
写真のよう焼菓子とコーヒーのセットや、焼菓子のみの詰め合わせなど。
ラスクやサブレなど日持ちがする焼菓子を中心に、ご予算に応じてお作りします。
どうぞお気軽にご相談ください☺

