かわいい柴犬のお菓子です
先月から新発売の柴犬のフィナンシェ&マドレーヌ。ご来店されるほとんどのお客様が、かわいい!!と手に取ってくださいます。ご自分用はもちろん、
ご家族やお友達へのプレゼント用におまとめ買いが多く、たくさんの方にお召し上がりいただけることがとても嬉しいです。

マドレーヌとフィナンシェの違い
数ある焼菓子の中でも、マドレーヌとフィナンシェはほとんどの方がご存じではないでしょうか。マドレーヌは貝殻の形、フィナンシェは金塊のような四角形の形が一般的で、イメージがしやすいと思います。どちらもバターの風味が豊かでしっとりしていますね。では、この二つの焼菓子の違いをご存じでしょうか?
材料の違い
マドレーヌの主な材料は、バター、小麦粉、砂糖、全卵、蜂蜜の5つです。お店によってはこれにベーキングパウダーや牛乳、バニラビーンズなどが加わります。
一方、フィナンシェの主な材料は、バター、アーモンドパウダー、小麦粉、砂糖、卵白の5つです。こちらもお店によってはちみつやベーキングパウダーなどが加わります。
使用する卵が全卵か卵白か、粉は薄力粉のみかアーモンドパウダー併用かで大きく異なります。
バターの違い
両方とも溶かしバターを使う焼菓子ですが、マドレーヌは湯煎で溶かし、45℃前後で生地に加えます。対するフィナンシェは鍋で濃い茶色になるまで焦がした焦がしバターを使います。当店では60℃~70℃で生地に加えます。そのため、マドレーヌよりもフィナンシェの方が焼成後の焼き色が濃く、茶色っぽくなります。
どちらもお店のオリジナリティが出る焼菓子です。
はちみつ入りでしっとり、ふんわりしたマドレーヌ。焦がしバターとアーモンドの風味豊かなフィナンシェ。どちらも昔からある定番の焼菓子で、だいたいどこのパティスリー、焼菓子屋さんでも販売していますね。だからこそ、お店のオリジナリティが光る焼菓子でもあります。型が違うだけで印象はがらりと変わりますし、フレーバーの展開も様々。
リントアンでは今回登場した柴犬型以外にも、桜や貝殻、紙ケース入りetc..季節やイベントに合わせたオリジナルのマドレーヌ、フィナンシェをご用意しております。
これからの季節は栗やかぼちゃ入りの生地、ハロウィンモチーフの形などが登場します。どうぞお楽しみに♪